病鍼連携連絡協議会様より8月5日、発表のご依頼をいただきました。
病鍼連携連絡協議会様は病院と鍼灸院の連携をしっかり行える時代が来ることを目指して活動を行っている団体です。
治療院に来た患者様が『実は鍼灸治療を受けている場合ではない』というシチュエーションや、治療をするにしても、しっかり病院と連絡を取り合ってチームで改善に向き合いましょうねという活動や勉強会を開催されています。
小野の経験(病院と連携を取る大切さや失敗談も話します)が役に立つことを願い、お話してまいります。
お知らせ
病鍼連携連絡協議会様より8月5日、発表のご依頼をいただきました。
病鍼連携連絡協議会様は病院と鍼灸院の連携をしっかり行える時代が来ることを目指して活動を行っている団体です。
治療院に来た患者様が『実は鍼灸治療を受けている場合ではない』というシチュエーションや、治療をするにしても、しっかり病院と連絡を取り合ってチームで改善に向き合いましょうねという活動や勉強会を開催されています。
小野の経験(病院と連携を取る大切さや失敗談も話します)が役に立つことを願い、お話してまいります。
“大学病院で活躍した技術”をベースに、慰安的な施術や安易な電気治療ではなく、結果にこだわった治療を提供します。
“予防”と“生涯の健康”をテーマに、いくつになっても輝ける人生をサポートします。
あなたの目標に合わせた最適な改善方法を提案し、’’先生がいるだけで安心’’と思っていただける治療院を目指します。
“身体の可能性”を限界まで引き出し、痛みのない身体づくりに貢献します。
痛みや痺れなどのお悩みを解消し、一生自分の足で歩きたい。
無駄な手術をしたくない。もっとスポーツを続けたいなどのあなたの目標達成をサポートします。
Copyright © 福岡の鍼灸院『おるき』〜公式ホームページ〜