腰椎椎間板ヘルニア

腰椎椎間板ヘルニア

腰椎椎間板ヘルニアの病態

腰椎椎間板ヘルニアは椎間板内部の髄核や線維輪といったコラーゲン繊維が、神経などが通っている脊柱管と呼ばれる管の中に飛び出てしまいます。

この現象が腰椎で起こった状態が腰椎椎間板ヘルニアとなります。

急性腰椎椎間板ヘルニアでは、事故やコンタクトスポーツ競技中などの強い外力によって椎間板に圧力が生じ、弱い部分から髄核が突出します。

慢性の腰椎椎間板ヘルニアでは、腰部にストレスのかかる生活を送っている場合に多く、長年の歳月をかけてじわじわ椎間板にストレスがかかり、ある時耐えきれなくなった髄核が突出します。

と、教科書的にはされています。

しかし、ヘルニアはレントゲンやMRIでは確定できない病気です。

画像所見上はヘルニアが認められても、神経学的検査を行うと多くのケースで神経の異常信号(痛みの感覚など)が認められず、飛び出している髄核が神経を刺激していないという事実がわかっています。

たびたび、神経学的検査所見や機能解剖学からヘルニアの原因を説明した論文が出ますが、なぜか黙殺されています。

腰椎椎間板ヘルニアの症状

腰椎椎間板ヘルニアの症状は腰痛、片側性または両側性の下肢のしびれや痛みが主体です。また、体幹の前屈が障害されることが多く、床に落ちた物を拾おうとしたり、前かがみになった際に下肢に電撃痛を感じることがあります。

腰椎椎間板ヘルニアの治療

西洋医学の対処

西洋医学では、痛みがひどい時には安静が第一選択になります。痛みを感じないような姿勢を保持したり、コルセットで腰部が動かないように固定します。コルセットは治療効果は認められていないため、これは悪化防止の措置となります。

痛みの程度によっては湿布や鎮痛剤が用いられることもあります。

尿失禁や排尿障害、麻痺などの重篤な症状が出た場合には手術が選択される場合もあります。

手術成績はあまり芳しくないため、よほどの重症例でない限り手術が選択されることはまれです。

脱出した髄核は血液が流れないなどの理由から、時間の経過とともに身体に吸収されることがしばしば認められています。

東洋医学の対処

腰椎椎間板ヘルニアの東洋医学の対処は、鍼灸や漢方薬があります。

どちらも目的は筋緊張の緩和や血流改善などが主体です。

特に、腰椎につながる筋肉の筋緊張を緩和させることでヘルニア箇所の負担を軽減することで、症状が改善される例が多くあります。

たまに、鍼灸で神経を直接刺激するという話を聞きますが、ヘルニア塊は脊柱管の中にあるため直接の刺激はできません。

鍼灸を用いる場合でも解剖学的知識と生理学、運動力学に基づいた治療が必須になりますが、非常に有効な手段の一つです。

治療のご相談は・・・

当院の治療でも、数回腰椎椎間板ヘルニアの手術をした患者様が1回の治療でほぼ症状が無くなった例もありますが、通常は痛みの軽減とぶり返しを繰り返しながら、しかししっかり良くなっている実感がある程度には改善しながらの治療になります。

糸島市、福岡市からのご来院なら、当院は駅のすぐ近くの鍼灸院ですので非常に便利かと思います。

糸島、福岡市西区で腰椎椎間板ヘルニアにお悩みの方は今宿院をご利用ください。

ご予約はこちらから

 

当院のコンセプト

“大学病院で活躍した技術”をベースに、慰安的な施術や安易な電気治療ではなく、結果にこだわった治療を提供します。
“予防”と“生涯の健康”をテーマに、いくつになっても輝ける人生をサポートします。
あなたの目標に合わせた最適な改善方法を提案し、’’先生がいるだけで安心’’と思っていただける治療院を目指します。

当院のモットー

“身体の可能性”を限界まで引き出し、痛みのない身体づくりに貢献します。
痛みや痺れなどのお悩みを解消し、一生自分の足で歩きたい。
無駄な手術をしたくない。もっとスポーツを続けたいなどのあなたの目標達成をサポートします。

PAGE TOP